40代で始めた不妊治療

不妊治療

こんにちは。「おてんび」と申します。

私は現在45歳。夫と娘の3人家族です。

娘は、不妊治療(体外受精)で授かりました。

治療を始めたのは40歳。出産したのは41歳のときです。

このブログでは、40歳ならではの「超高齢不妊治療体験記」を書きたいと思います。

ブログを書こうと思ったきっかけは、

妊活を始めた当初の自分が以下の状況だったからです。

  • 高齢出産が当たり前になりつつあるぞ(自分も始められるかも)!
  • でも、私の周りの高齢出産といえば、30代後半
  • 「40代で第一子」「40代から妊活」という人を、あまり見かけない(こまった!)
  • 同世代の仲間がいなく、周囲には相談しづらいなぁ
  • だから、口コミといった「温度のある」情報が得られない(こまった こまった!)

同じような方に、少しでもお役にたてば!と思っています。

  • 40代で妊活を始めたいが、どう始めていいか分からない人
  • 関東圏(東京)に住んでいる人 ※不妊治療の病院が東京だったため
  • 多くの情報を比較検討するより、自分に合った人のやりかたで進めたい人

私は幸いにも、一度の採卵、体外受精で出産に至りました。

そのため、不妊治療のクリニックとして通ったのは2つ。数多く体験したわけではありません。

しかし自分がクリニックを選んだ理由(考え方、仕事との兼ね合い、お金)は、明確に語ることができます。

40代の妊活はとにかく時間勝負です。

とは言え焦らず、情報に踊らされ過ぎず、何より自分を大切に進てください。

これから、体験記を少しずつ書いていきます。

よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました